5.0への準備完了~占星術師のレベル上げを振り返る

ようやく占星術師のレベル上げが終わり、ヒーラー3ジョブ70となりました。

これで、次回からヒーラーメインで攻略を行う準備が整いました。

レベル30からひたすらIDでレベル上げましたが、占星術師の辛いところと楽しいところでも振り返りながら、パッチまでに上げ切りたいなーって人の参考にでも!

5.0でガラッと変わるので、4.xまでの仕様です!!

とりあえず、ざっくりとした占星術師の感想。

レベルが上がるにつれて面白さがどんどん上がるジョブでした。

カードの回しやすさが上がったり、アビリティを色々な使い方が出来るのがGOOD!

攻撃BUFFを伸ばしたり、HOTを伸ばしたり、ライトスピードやルーシッド伸ばしたり。

なんなら街中でスプリントの伸ばせます!

そしてなにより、スキルエフェクトがきれい!!!

アーサリースター・運命の環を覚えて思わず町でSSとりました。

ミコッテかわいい 星エフェクトがかなり綺麗!!

画像クリックで高解像度

ヒーラーの中でもめんどくさそうな占星術師は正直敬遠していたのですが、食わず嫌いだったことが分かりました、やってみるととても楽しかったです。

そしてうまくカードを回せたなーって時は、

大抵こうなります!!!

やはりカードを貰うと嬉しいのでしょう。

私もカードいっぱいもらうと占星術師にMIP入れちゃう。

まだ上げてない人は、5.0までまだ一カ月弱ありますので上げてみてはどうでしょうか!

レベリングIDでほぼ30秒以内にシャキるので、まだまだ間に合いますよ!

後は長くなりそうですが、レベル上げの振り返りとカード回しとかについて、ざっくりと書きますので、上げてみようかなーって人はよかったら参考にでもしてください。

レベル30~45まで

普通のヒーラーとあまり遜色ないです、やること少ないので基本暇。

ただ、リドローが無いのでカードの引きを気にすると非常にストレス。

アーゼマとか気にせず使えそうなところに単発でバシバシ投げるのがストレスフリー。

「早くおわんないかなー」とか思いながら脳死周回。

1~2週でレベルあがるのであまり苦痛でもない。

レベル45~51まで

何気に範囲攻撃の無さが気になりますが、やはり白や学者と大差ありません。

若干、MPがきついか・・・?って程度ですが、最悪サリャク切れば問題ないので大丈夫。

特に52でグラビデ覚えるまでが少し辛いですが、レベリングIDだとそこまでまとめ狩りしないので耐えれる程度。

ここら辺から、リドローでカードを選びやすくなるので、カードの使い方を考えだします。

また、地味っぽいけどシナストリーかなり強い気がします。

タンクにかけると、タンクに単体回復した場合も追加で40%回復するので、実質単体回復効果が40%アップのバフです、これは強い。

レベル52~61まで

グラビデ(範囲攻撃)解禁!!!

ライトスピード+グラビデが気持ちいです。

MPマッハで消えるので、ルーシッド・サリャクのカードをバシバシ使いましょう。

グラビデ中は、タンクには必ず「ダイアーナルセクト」の状態で、「アスペクト・ベネフィク」をかけてリジェネをしておきましょう。

ホーリーと違ってスタンがないので、確実にタンクのHP減ります。

ある程度減ったらディグニティで瞬間回復してからヒーラーの本業に戻ります。

レベル60で星天対抗を覚えると、ライトスピード・クルセードスタンス・ルーシッド等の長時間欲しいBuffが延長できるので、組み合わせるとグラビデ連打がかなり捗ります。

またダイレーションはアスペクトベネフィクをタンクに入れた後、15秒延長したりも出来るので、回復さぼって攻撃続けたいときにも使えます。勿論アーゼマにも。

段々占星術師のMP燃費の悪さが・・・。

レベル62~70まで

色々覚えますが、特筆すべきなのはやはりアーサリースター。

前述のライトスピード・グラビデコンボに加え、設置しておけばタンクのHP減ってきたころに範囲ダメージ+範囲回復効果で、ディグニティと合わせればタンクのHPは殆ど戻ります。

そしてボス戦で単体攻撃連打してるだけでMPが枯れそうになる燃費の悪さがついに最高潮に。

アーゼマでDPSの火力10%上げるより、さすがにヒーラーの攻撃止まる方が損失大きいので、サリャクはMP回復用にどんどん自分で使います。

レベル上げるごとに技が増えていき、やることがちょっとずつ増えていく感じなので基本的に「スキル回しわけわからん!」って状態に陥りにくいとは思うのですが、全部しっかり使おうとするとヒーラーの中で一番忙しいとおもいました。

その分色々出来て楽しいですけどね。

レベリングIDでのカードの使い方

4.xシリーズでの占星術師の最強カードはアーゼマで、範囲化と合わせて全員に投げるのが強かったのですが、よくよく考えると、これは8人PTに限った話です。

4人PTのレベリングIDの場合で、DPSの火力を100、タンクとヒラを50ずつくらいに設定。

アーゼマ単体だと10%UP

DPSにかけると100の10%で10上がります。

範囲化の場合5%UP×4人

DPS×2名に配って100×5%×2名で10アップ、ヒラとタンクも同様に計算して5アップ

合計15アップ。

あと、効果時間2倍と効果1.5倍のロイヤルカードがありますが、実は4人PTだと効果時間2倍が一番効率いいですね。

ただし、効果時間2倍については、戦闘自体が終わって時間が無駄になる可能性もあります。

ということで、4人PTだと無理にロイヤルカードを組み合わせるより、カードはどんどん単体でも配って行った方が使い勝手も良くて、ストレスフリーだと思います。

ほぼ使い道のないカードは、ビエルゴ世界樹の2種ですね。

ビエルゴは範囲狩り頑張ってTPない人、世界樹は装備が弱いタンクに使えるのですが、基本はロイヤルカードまたはマイナーカードの変換候補です。

アーゼマハルオーネは適当にDPSに配っていきます。

上記の通り、この2枚がロイヤルカードを乗せて使う候補になります。

オシュオンは黒魔が居るときは黒魔、もしくは自分に使います、結構早くなるので気持ちいい。(強いとは言ってない)

ロイヤル・マイナー候補でもあります。

サリャク

は、主に自分用で、レベル52からグラビデ覚えたり、ボス戦でもガンガン攻撃してると占星術師はMP普通にきついです。

MP足りない(少ない)時は自分に使って、MPあるときはロイヤル・マイナーで消化。

アーゼマとハルオーネ以外、全部変換候補じゃねえか!って感じかもしれませんが、ほしい効果とドローしたカードが合えばかなり有効に感じたので、色々使ってみましょう!